たーです。ビール大好き! ビール最高! 毎日飲みたい。ビールをおかずにビールが飲める。
僕の缶ビールランキングで目下ダントツ1位なのが、インドの青鬼です。こちら↓

aooni

うーむ、ビール写真ってむずかしいな。スマホが古いせい?

はあ、しかしビールのうまい夏はすっかりさっぱり終わりましたね。寂しい。
インドの青鬼って、知ってました? 売ってるの見たことあります? うちの近所ではコープの店舗にいつも置いてあるんです。ちょっとお高いんですけどね、もうね、いろんな缶ビール飲みましたが、僕にはこれが一番んまい。初めて飲んだときは、脳内で7個目のドラゴンボール見つけたロッキーが階段駆け上がって「おら、エイドリアーン!」ってなったよね。
なんだろう、この味。独特のテイスト。なんと形容したらよいのか。月が右に出てる夏の夜に匂い立つ果樹園で全身マッサージを受けているような味わい。うーん、わかりやすい。

隣のグラスは、今年の夏にグアムに行ったときにゲットしたものでして。新人の分際で長めの夏休みをもらって家族でグアムに行ってきたんですよね。南の島ステキ。毎日行きたい。

で、グアムでハードロックカフェに行ったんですよ。妻子とともにテーブルに着くと、ハードでもロックでもないアジア系のおじさんがオーダー取りに来て、近所の食堂かここはと思いながらステーキ頼んだんですけど、そのおじさんが帰りに「おまえたち、ナイスなファミリーだから、特別におれからスペシャルなギフトをプレゼントするよ」みたいな顔をしながらレシートに謎の古代文字を書き付けて、これを隣接するショップに持って行けって言うんです。で、行ってみたら、このグラスをくれた。なんかいい感じ。海外でビール飲んでる感ある。
これ、めったに手に入らない超レアなお宝なんじゃないのってググったら、「インターネットがない時代は良かったな~」ってなったよね。まあでも気に入ってます。

何だろう、なんで僕インドの青鬼が好きなんだろう。たぶん、ホップをふんだんに使ってて、驚愕の苦味と深いコクだからだな。缶に書いてあるそのまんま。ビール知識ゼロのため、ホップとかよくわかりません。でも、うまいもんはうまい。民芸肉料理屋はや。確かにクリアとかキレとかよりも、コクとか苦味が好きだな。

最近「IPA」ってビールよく見かけません? 知ってます、IPA? 前からあるの? 僕、「なんだよIPAって。アルファベットの名前なんてビールっぽくねえよ」と思って無視してたら、インディア・ペールエールの略なんですってね。びっくりした。インドの青鬼、インディア・ペールエールやん。缶に書いてある。IPA好きなタイプやん。知らんかっとった。

あ? ひょっとして? インドの青鬼って? ひょっとして? インディア=インドで、ペール=青で、エール=鬼で、ひょっとして? インディア・ペール・エール=インドの青鬼ってこと? えー? エール=鬼なん?! むほーと思って調べたら全然違った。エール=鬼ちゃうやん。まあでも好きですIPA。

インドの青鬼を作ってるのはヤッホーブルーイングっていう会社で、他にも「よなよなエール」とか「水曜日のネコ」とか作ってます。知ってた? この会社、社員がお互いニックネームで呼び合ってて、部署名も「よなよなエール広め隊」とか「ハッピーお届け隊」とかなんですって。『よなよなエールがお世話になります』っていう本に書いてあった。

日本のビールのほとんどはラガー(下面発酵)なんだけど、ヤッホーブルーイングのビールはエール(上面発酵)なんだって。それも本に書いてあった。なるほど~。初めて知った。ぼ、ぼ、ぼくはエールが好きなんだな。エールは香り豊かで味わい深いビールなんだって。香りはあまり意識してなかった。飲み方まちごうとった。
おもしろいよね。何でもそうだけど、知識ゼロで味わうのもおもしろいし、いろいろ知ってから味わうと景色が変わってまたおもしろい。2周できる。知るは楽しみなり。

よなよなエールを世に生み出したのは、星野リゾートの星野さんなんですって。ヤッホーブルーイングの社長は井手さんという方。『よなよなエールがお世話になります』の語り手です。ふらふらしてて星野さんに出会って言うこときかないから社長にされたという経歴がおもしろい。
ヤッホーブルーイングは、地ビールバブルがはじけた後、1回どん底を経験してるんです。そこから、あることを転機に快進撃が始まり、現在のような人気を誇る11年連続増収増益のビール会社になるまでが本に書かれてるだけど、ほんとおもしろいよ。めっちゃおもろい。語彙が少ねえなおれ。
見出しのほんの一部を書き出してみると、
・たった七人のスタート
・売れすぎてお詫びの日々
・トップダウン上司VS我の強い僕
・地ビールバブル崩壊
・このままでは、もうダメだ
・運命を変えた七年前の手紙
・冬眠の時期のナイスな決断
・スキルは挑戦しながら身につければいい
・将来の目標が違えばチームになれない
・僕らは知的な変わり者
・なんでファンが伝道師になるんだろう?

どうです? なんか興味わきません? ヤッホーブルーイングと井出さんとチームの皆さんは、たくさん試行錯誤して何段階も変化・成長されるんです。人はいくらでも変われるということを身をもって示されているのがおもしろい。『よなよなエールがお世話になります』ぜひ読んでみて! インドの青鬼も飲んでみて! サザエのしっぽの味とか言わないで!

東京にはね、「YONA YONA BEER WORKS」っていう、ヤッホーブルーイングの生ビールを飲めるレストランがあるんですよね。ええな~ええな~。関西にないの、なんでやねん。行きたい。今すぐ行きたい。
醸造所見学ツアーもあるんですって。ええな~ええな~。期間限定だって。もう終わっとる。工場は長野県佐久市ですって。うーん、どこかわからん。でも来年行こう。

最後に、『よなよなエールがお世話になります』の数ある心に残った言葉から1つおすそ分け。

「人間って、すごくないですか?」
さて秋も、夜な夜なビールを飲みませう。