グローバルネットワークセキュリティ企業様 | マニュアル翻訳・DTP

グローバルネットワークセキュリティ企業様 マニュアル翻訳・DTP

提供サービス

  • 翻訳(英語から日本語)
  • DTP

分野

  • IT

媒体

  • マニュアル(Microsoft Wordドキュメント)

翻訳したワード数

58,003ワード

対応したプロジェクトの数

n/a

使用ツール

  • Trados Studio
  • Microsoft Word

翻訳したドキュメントで扱われていた製品・技術・サービス

UTM(統合脅威管理)ソリューション

  • 各種監視機能(インターフェース、脅威、アプリケーション、トラフィック、URL、セッションなどの監視)
  • VLAN、LAG
  • DHCPサーバー
  • PBR
  • NAT(静的NAT、動的NAT)
  • IPsec VPN
  • DNSプロキシ
  • パケットキャプチャ
  • ルート追跡
  • 保護ポリシー、攻撃保護、ウイルス対策、侵入防御
  • DoS対策

翻訳のポイント

ネットワークセキュリティソリューションを提供しているグローバルサイバーセキュリティ企業様の翻訳案件に対応しました。

ご依頼は、UTM(Unified Threat Management、統合脅威管理)アプライアンスのマニュアルを、エンジニアにとってわかりやすい正確な日本語にしたいというものでした。

UTMアプライアンスは企業ネットワークを多層的に防御するための多機能なセキュリティ機器であり、ファイアウォール、IPS(侵入防止システム)、アンチウイルス、URLフィルタリング、アプリケーション制御など、多数のセキュリティ機能が組み込まれています。そのため、ITやセキュリティに対する幅広い知識が求められました。

こうした内容は弊社の得意分野であり、翻訳経験やナレッジも豊富にあるため、専任チームを立ち上げて対応しました。翻訳対象は製品のマニュアルであるため、ユーザーであるエンジニアが製品使用時に操作や手順に迷うことのないよう、説明のわかりやすさ、簡潔さを重視しました。

また、マニュアルであるため、UI(ユーザーインターフェイス)の文言が多数出現しました。それらUIの訳は実機のUIの訳と厳密に合わせねばなりません。本来ならお客様にUIの対訳表を提供していただき、それを参照するか、実機確認するところですが、あいにく対訳表が存在せず、さまざまな制約から実機へのアクセス権も得られなかったため、お客様に実機のスクリーンショットを撮っていただき、それを参照しながらUIの訳を合わせるというお客様との共同作業となりました。

日本語の各種表記スタイルもお客様サイドで整備されていなかったため、マニュアルに適したスタイルガイドを弊社で作成し、ドキュメント全体で表記を統一しました。

翻訳後にはWordにてDTP(レイアウト調整)を行い、エンジニアの方にも使っていただきやすい体裁に整えました。


お問い合わせ

Privacy Preference Center