製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアメーカー様 | サステナビリティ関連のガイドブックの翻訳

「製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアメーカー様 サステナビリティ関連のガイドブックの翻訳」の画像

提供サービス

翻訳(英語から日本語)

分野

  • IT
  • その他

媒体

  • Word等のドキュメント

翻訳したワード数

  • 13,500ワード

対応したプロジェクトの数

2

使用ツール

  • Trados Studio

翻訳したドキュメントの内容

企業活動と環境保護を両立するためのガイドブック

関連技術

  • 製品ライフサイクル管理(PLM)
  • アプリケーションライフサイクル管理(ALM)
  • 部品表(BOM)
  • ジェネレーティブデザイン
  • コンピューター支援設計(CAD)
  • デジタルスレッド

翻訳のポイント

製品ライフサイクル管理(PLM)のソフトウェアメーカー様から、環境保護について社外のオーディエンス向けに初歩から解説するガイドブックの翻訳をご依頼いただきました。

本ガイドブックには、サステナビリティをはじめ、国外の環境保護関連の用語が多数登場しました。

そのため、お客様のメインサービスであるPLMの情報に加え、以下のような情報源にあたり、各種用語の定訳や「日本人にわかりやすい説明」を調査しながら作業を進めました。

  • 国内外の環境保護団体のWebページ
  • 国内外の各種規制団体のWebページ
  • 日本の各省庁のWebページ
  • 日本国内の各種工業団体のWebページ

また、原文が全体として砕けた雰囲気で、口語的な言い回しが多く見受けられたため、「企業が提供する資料」としての体裁を崩さない程度にカジュアルな雰囲気を意識しました。


お問い合わせ

Privacy Preference Center