ゲームメーカー様のエンドユーザーライセンス契約(EULA) | 英日翻訳
2025年11月5日
ゲーム開発企業様より、エンドユーザーライセンス契約(EULA)の英日翻訳をご依頼いただきました。
常体と敬体、接続詞の漢字表記など、スタイルについては特にご指定がなかったため、エンドユーザー向けの文書という性質に鑑みて、適切な文体(敬体)と表記をご提案しました。
翻訳するにあたって内容面をつぶさに見ていくと、原文の誤りが散見されたため、お客様と相談。ご指示に従い、訳文のdocxファイル内にコメントを付して誤りを報告しました。また、
1. 原文どおりに処理した場合の訳文
2. 趣旨に照らして妥当と思われる解釈を採用した場合の訳文
とを用意し、お客様に選んでいただきました。その際、お客様による原文確認の手間を最小限に抑えるため、コメント自体に原文を記入しました。
原文そのものの誤りを訂正できたこと、そしてその修正の手間を最小限に省けたことで、お客様よりお褒めの言葉を頂きました。
製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアメーカー様 | サステナビリティ関連のガイドブックの翻訳
2025年10月31日
製品ライフサイクル管理(PLM)のソフトウェアメーカー様から、環境保護について社外のオーディエンス向けに初歩から解説するガイドブックの翻訳をご依頼いただきました。
本ガイドブックには、サステナビリティをはじめ、国外の環境保護関連の用語が多数登場しました。
そのため、お客様のメインサービスであるPLMの情報に加え、以下のような情報源にあたり、各種用語の定訳や「日本人にわかりやすい説明」を調査しながら作業を進めました。
● 国内外の環境保護団体の公開情報
● 国内外の各種規制団体の公開情報
● 日本の各省庁の公開情報
● 日本国内の各種工業団体の公開情報
また、原文が全体として砕けた雰囲気で、口語的な言い回しが多く見受けられたため、「企業が提供する資料」としての体裁を崩さない程度にカジュアルな雰囲気を意識しました。

-英日翻訳-uai-945x630.png)
ソフトウェアメーカー様-サステナビリティ関連のガイドブックの翻訳-uai-945x630.png)
-英日翻訳-uai-630x630.png)
ソフトウェアメーカー様-サステナビリティ関連のガイドブックの翻訳-uai-630x630.png)
の英日翻訳-uai-630x630.png)




